検索
明けましておめでとうございます
2017年 明けましておめでとうございます 三が日もあっという間に終わってしまいましたが、みなさまどのようなお正月をお過ごしになられましたか。また、お雑煮はどのようなレシピでしたでしょうか。 奈良のお雑煮といえば、最近全国的にも知名度を上げてきたのが「きな粉雑煮」で...
「泥棒除けのお札」12月21日(水)、22(木)日、 NHK夕方のニュースで放送
【「泥棒除けのお札」12月21日(水)、22日(木) NHK夕方のニュースで放送】 春日若宮おん祭りが終わり、いよいよ今年も10日ばかりとなりましたね。 年末になると火の用心や戸締り用心の拍子木の音が聴こえたものですが、 最近は「騒音になる」と自粛する地域も多いのだとか。...
10月30日(日)開催 日本の民俗をきく3 第5回 折口信夫の大和
日本の民俗をきく3 第5回 折口信夫の大和 ―生い立ちにおける「さびしさ」について― 朗読・解説 西村 博美(詩人・当研究所研究員) 日 時 10月30日(日)13:30~15:00(予定) ※開場13:00 場 所 大和郡山市矢田町545 ...
9月25日(日)開催 日本の民俗をきく3 第4回 柳田國男の「火の昔」
日本の民俗をきく3 第4回 柳田國男の「火の昔」 朗読・解説 武智 功(絵師・当研究所研究員) 日 時 9月25日(日)13:30~15:00(予定) ※開場13:00 場 所 大和郡山市矢田町545 大和民俗公園内 旧木村家住宅...
残暑お見舞い申し上げます&立山行事のこと
前回の「日本の民俗をきく3 高田十郎の大和」は、 暑い中、大変たくさんの方々においでいただきまして、 改めてありがとうございました。 事務局多忙^^;のため、諸々アップが遅れておりましたが、 当日の資料や、新聞連載など更新しております。...
いよいよ週末7月17日(日)開催です!日本の民俗をきく3 第3回 高田十郎の大和
日本の民俗をきく3 第3回 高田十郎の大和 あっという間に近づいてまいりました今度の日曜日、 お天気は曇り一時雨の予報ですが、 そんなお天気のときの民俗公園は、緑がとてもきれいです。 普段は上がれない古民家の畳で、 梅雨明け間近の午後のひとときをお過ごしください。...
いよいよ週末6月26日(日)開催です!日本の民俗をきく3 第2回 与謝野晶子のくらしと歌
日本の民俗をきく3 第2回 与謝野晶子のくらしと歌 ―明治の堺のくらしから昭和初期の東京まで― 梅雨のさなかですが、古民家でしっとりお過ごしください。 公園内の紫陽花もきれいです。敷地内にある奈良県立民俗博物館では企画展「くらしの中の動物たち」も開催中。与謝野晶子と...
6月26日(日)開催 日本の民俗をきく3 第2回 与謝野晶子のくらしと歌
日本の民俗をきく3 第2回 与謝野晶子のくらしと歌 ―明治の堺のくらしから昭和初期の東京まで― 朗読・解説 勺 禰子(しゃく・ねこ 歌人・当研究所研究員) 日 時 6月26日(日)13:30~15:00(予定) ※開場13:00 ...
折口信夫と森口武男 6月3日 奈良新聞
昨日掲載されました、なら民俗通信252-「折口信夫と森口武男」をアップします。 折口の教育者としての、ひいては人間としてのあたたかい眼差しを感じられる一文です。奈良出身の森口武男という詩人であり教育者のそれからの人生に、折口の残した影響がどれほど大きかったかということもよく...
満員御礼 日本の民俗をきく3 第1回 姫田忠義の民俗映像学
すっかりご報告が遅くなりました。 5月15日の「日本の民俗をきく3―姫田忠義の民俗映像学」は、 6月から耐震工事に入る大和郡山市の登録文化財旧川本家住宅にて無事終わりました。 ※当日のパンフレットPDFはこちらから ※ギャラリーにも写真を追加しました。 ...