9月25日(日)開催 日本の民俗をきく3 第4回 柳田國男の「火の昔」
日本の民俗をきく3 第4回 柳田國男の「火の昔」 朗読・解説 武智 功(絵師・当研究所研究員) 日 時 9月25日(日)13:30~15:00(予定) ※開場13:00 場 所 大和郡山市矢田町545 大和民俗公園内 旧木村家住宅
近鉄郡山駅から…奈良交通バス1番のりば JR大和小泉駅から…奈良交通バス東口1番のりば ⇒矢田東山バス停から北へ徒歩約10分/無料駐車場有 参加費無料 申込不要 資料代200円 3年目となった公開講座「日本の民俗をきく」 5月、6月、7月の講座には、ずいぶん多くの方にお出でいただきましてありがとうございました。 第4回も(少しは涼しくなった?)大和民俗公園内の古民家にて行います。 灯火や調理の火などに対する有難さが希薄となっている現代にあって、柳田國男の「火の昔」を取り上げ、先人達の火に対する苦労や工夫、さらに火にまつわる行事を振り返り、現代の灯りが便利になりすぎた状況や、今後のあり方をも考える。朗読に関連して、松明やタンコロ、提灯などの昔の灯火器も展示。民家の囲炉裏を見ながら、炉辺の作法(家族の座る位置など)なども確認したいと思います。 ★今後の予定(時間は同じく13:30~) 第5回 10月30日(日) 折口信夫の大和(西村 博美) 大和民俗公園・旧臼井家住宅