top of page

私がとらえた大和の民俗-水-

【奈良県立民俗博物館 第7回玄関ホール写真展 「私がとらえた大和の民俗-水-」】

平成29年10月28日(土)~12月17日(日)

奈良県立民俗博物館で、10名の写真家が奈良の民俗行事・風景を写真作品にする競作展で、今年で7回目を迎えました。今回のテーマは「水」です。水は身近で根源的な素材のため、さまざまな捉え方ができます。 奈良盆地は元来水利に乏しく、溜め池をつくったり雨乞いの信仰が盛んになるなど水の恵みを求めてきました。一方で洪水や土砂崩れなど災害の爪痕や、洪水に対する堤の跡なども残されています。さまざまな場面を切り取った奈良の民俗写真から、奈良の「水」についてご紹介します。

【人生の水】    志岐利恵子 【水の風景】    鹿谷 勲 【水の信仰】    脇坂実希 【水垢離】     野本暉房 【流す】      松本純一 【めぐみの水】   森川壽美三   【大岩の雨たんもれ】田中眞人 【暮らしと水】   森川光章 【災害】      野口文男 【請堤(受堤)】  松井良浩

◆関連イベント 「写真家座談会 -水に関する奈良の民俗-」 県内の水にまつわる信仰や芸能、生業、遺構など、 写真作品を交えながらご紹介します。 日時:12月3日(日) 13時30分~ 場所:大和民俗公園内 旧臼井家住宅 ※参加無料、申込不要

◆奈良県立民俗博物館 開館時間 9時~17時(入館受付は16時30分まで) 休 館 日 月曜日(月曜日祝日の場合は翌日) 観 覧 料 一般200円(150円)/ 大学生等150円(100円) ※( )は団体料金 ※小中高生、65歳以上、障がい者と介助者1名は無料 〒639-1058 大和郡山市矢田町545番地 TEL0743-53-3171 / FAX0743-53-3173 近鉄郡山駅またはJR大和小泉駅より奈良交通バス 「矢田東山」下車、北へ約700m 無料駐車場あり(155台)

主催:奈良民俗写真の会、奈良県立民俗博物館


最近の記事

bottom of page