top of page
検索

満員御礼 日本の民俗をきく3 第1回 姫田忠義の民俗映像学

  • naminken
  • 2016年5月23日
  • 読了時間: 1分

すっかりご報告が遅くなりました。 5月15日の「日本の民俗をきく3―姫田忠義の民俗映像学」は、

6月から耐震工事に入る大和郡山市の登録文化財旧川本家住宅にて無事終わりました。 ※当日のパンフレットPDFはこちらから

ギャラリーにも写真を追加しました。 当日は姫田忠義氏のご子息も急遽来場され、

民俗映像撮影の秘話などもお話しくださいました。

様子については5月25日付けの毎日新聞連載「やまと 民俗への招待」をご覧ください。

次回は6月26日、13時半~

県立民俗博物館のある大和民俗公園内、旧吉川家住宅にて

「与謝野晶子のくらしと短歌」を行います。

晶子の生まれ育った堺の商家でのくらしぶりを紹介しながら

歌や創作へのつながりについて考えてみたいと思います。


 
 
 

最近の記事

奈良民俗文化研究所

奈良市法蓮町1312​

​Tel&Fax : 0742-93-4148
Email : naminken@live.jp

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

Facebookとtwitterでも情報を発信しています。

© 2014 by なみんけん

created with Wix.com

bottom of page