top of page
検索

【やまと 民俗への招待】

  • naminken
  • 2016年4月6日
  • 読了時間: 1分

4月から毎日新聞の奈良版で、当研究所代表の連載「やまと民俗への招待」が始まりました。隔週水曜日の予定で奈良県内の民俗風景を紹介します。 4月6日付第1回「千本幟に込めた祈り」のPDFはこちら

----- (前略)願いを記して掲げる幟(のぼり)は都会でも大活躍している。ピザ屋、ラーメン屋、さらに自動車販売から郵便局まで、いたるところで見かける。(略)合戦などに登場した幟は、強い願いを達成する道具として現代社会でもたくましく生き延びている。この生命力の秘密は、風をはらんでバタバタと幟があおられた時に、ヒントがある。(後略)


 
 
 

最近の記事

奈良民俗文化研究所

奈良市法蓮町1312​

​Tel&Fax : 0742-93-4148
Email : naminken@live.jp

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

Facebookとtwitterでも情報を発信しています。

© 2014 by なみんけん

created with Wix.com

bottom of page