top of page
検索

よいお年をお迎えください

  • naminken
  • 2015年12月31日
  • 読了時間: 1分

2015年は、5月に2001年以来断続的に続けてきた大峯奥駈道踏査を漸く完遂。

9月には、唯一の定期便「おがさわら丸」で25時間余りかけて

40年振りに小笠原諸島父島を訪れました。

太平洋戦争中に魚雷攻撃を受けて座礁した濱江丸は、

40年前には赤錆びた船体 を海上に望見できましたが、

今は海中にその姿を留めながらも ほぼ崩れ、

着岸できない豪華客船が港の入口に巨体を晒していました。

覇権主義と強欲主義がはびこる昨今、

小さくとも正しい営みの軌跡を探り続けたいと思います。

奈良民俗文化研究所

鹿谷 勲

※写真は戦跡を巡る山中から、左下に沈船「濱江丸(ひんこうまる)」とたまたま寄港していた豪華客船。


 
 
 

最近の記事

奈良民俗文化研究所

奈良市法蓮町1312​

​Tel&Fax : 0742-93-4148
Email : naminken@live.jp

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

Facebookとtwitterでも情報を発信しています。

© 2014 by なみんけん

created with Wix.com

bottom of page