top of page
検索

【歩く・見る・聞くー奈良民俗散歩のすすめ】無事おわりました。

  • naminken
  • 2015年5月6日
  • 読了時間: 1分

GWのど真ん中の5月3日、啓林堂書店奈良三条店で開催された「歩く・見る・聞く―奈良民俗散歩のすすめ」。各地でお祭りやイベントが盛りだくさんの時期にもかかわらず、たくさんの方においでいただきありがとうございました。 民俗散歩の方法、大和の歴史的な区分、西大和という新しい概念、その中で失われず受け継がれてきた民俗行事についてご紹介。当日限定の特製マップも配布しました。1枚の絵馬に描かれている光景が今につながっている面白さや、連綿と続けられている巫女による湯立の動画などを紹介する中で、身近に残っているかもしれない民俗行事の発見につなげていただければ幸いです。

次の日曜日5月10日は「日本の民俗をきく2」の第1回を開催します!

narasanpo1.jpg

narasanpo2.jpg


 
 
 

最近の記事

奈良民俗文化研究所

奈良市法蓮町1312​

​Tel&Fax : 0742-93-4148
Email : naminken@live.jp

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

Facebookとtwitterでも情報を発信しています。

© 2014 by なみんけん

created with Wix.com

bottom of page